忍者ブログ
ごさよだよ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、改めて自分の胃腸の弱さに気付かされたわたしです。おはござ。


大人一人が生きていくには、お金がかかるんですね。

今までは会社で給料から勝手に引かれてた年金やら健康保険やら。

自分で払うとなると、こんなに高額なんだなぁ。

そのおかげで住みよい日本社会があるのだろうけど。

ひぃひぃなってます。ひぃひぃ。


おとといはあんなに涼しかったのに、昨日今日はまた暑いですね。

日差しがデンジャラスです。ひぃひぃ。


今日はジョジョ4部を読み進める日にしたいと思います。

ジョジョ推進DAY。だが、断る。
PR
髪が肩まで伸びて、どうしても毛先がはねまくってしまうわたしです、おはござ。

ひさびさに髪伸ばしてます。ぜんぜん短いけど。


今日のあさごはんはシナモンロールでした。

シナモンロールの存在を知ったのは、4年ほど前のこと。

「かもめ食堂」という映画で知りました。

映画やアニメに出てくる食べ物の影響力は大きい。

ディズニーやジブリに出てくる料理を見たときのあの高揚感は何なのでしょう。


かもめ食堂を観てから、シナモンロールが私の中で大きな存在となりました。

ちなみに今日食べたのは、IKEAのシナモンロール。

北欧の食べ物なんですかね、やっぱり。

ただ、すんごく甘かった。

シナモンロールもちょっと自分で作ってみたいなとたくらみ中です。

お料理が楽しい今日この頃。

手際悪くて、思った以上に時間かかりますが。

もっと盛り付けとかもキレイに出来るようになりたいなぁ。

日々精進です!
悪天候を経て、すっかり秋めいてきましたね。

半袖半ズボンだと寒くなってきました。

このままずっと涼しかったらいいんだけどなぁ、どうなの?


しかし、この悪天候のせいで、楽しみにしてた数少ない私の予定がつぶれて

もうほんとしょんぼり。若干仲間外れにされて更にしょんぼり。

ああ、自分から動かなかったのも悪いから、自己嫌悪も入ってますが。

もうほんとしょんぼりしちゃった。

でも、そんな時はすぐ忘れちゃうのが一番。

ママレードボーイを一気読みして、すっかり元気になりましたよ。

でも、ちょっとふてくされ気味なので、嫌な自分が出ないようにしばらく時間を置きたい気分です。

こうやって、嫌なことがあっても黙って我慢して生きてきたんだよねー

これが私の生き方になってしまったから、もう治りません。


さぁ、明日も何も予定ないよ、ずーん。

最近ちょっとお料理にはまっていて、クックパッドがお友達。

ほんとクックパッドはすごいよ。主婦の味方。


池田泉ちゃんのブログ見てて、お料理すんごい上手で

盛り付けもすんごい上手で、食器や雑貨もすんごいかわいくて

キッチンもすんごいオシャレな感じで、もうすんごい憧れる!

もう作れるものは全部作るって感じがすごい憧れる。

「西の魔女が死んだ」を思い出す。あんな暮らし憧れる。

わたしもパン焼いたり、お菓子つくったり、お酒つくったり、

ドレッシング作ったり、ジャム作ったり・・・お料理上手になりたいいいい。

そんな素敵な暮らしをしたい。

とりあえずかわいい食器が欲しいの、ほんと。

でもとりあえず、シンプル真っ白なお皿を一通りそろえていこうかな。

それからイロイロ可愛い食器を探していきたい。

あーセンス欲しい。センスちょうだい。
おこんばんは。

明日で8月もおわり。
長かったようで短かったような8月でした。

最近は家族以外誰にも会わない日が増えて

出かける日がすんごく楽しみ。そして実際すんごく楽しい。

興奮して夜寝れないくらい。

そして、9.10.11がつはすんごく楽しみなイベントがあるので

興奮して夜寝れません。

エブリデイ寝不足。あーほんとたのしみ。るん
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
sayo
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
わっしょい
最新記事
(01/31)
(01/29)
(01/20)
(01/16)
(01/16)
カウンター
最古記事
フリーエリア
最新CM
[06/22 534]
[06/21 sy]
[06/20 eoeo]
[06/20 534]
[06/09 よしこ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]