ごさよだよ
お風呂で毎日アルトコロニー聞いてます。ごさよです。
一曲ずつ勝手に評価。
おすぎです!!
「揺」(タユタ)
気持ちが揺れて定まらないさま
ってことらしい。
切ない曲調が好き
ようじろうさんの裏声が好き
歌詞に思い出が光るって表現があるけど、これ他の曲にも使われてた気がするなぁ
キレイで切ない表現だよね
思い出が光るってのは、つまり別れたってことだと思ってるんだけど合ってるのかな
言葉だけじゃ足りないのは手を繋ぐ意味を残すためなんだってさ。
一曲ずつ勝手に評価。
おすぎです!!
「揺」(タユタ)
気持ちが揺れて定まらないさま
ってことらしい。
切ない曲調が好き
ようじろうさんの裏声が好き
歌詞に思い出が光るって表現があるけど、これ他の曲にも使われてた気がするなぁ
キレイで切ない表現だよね
思い出が光るってのは、つまり別れたってことだと思ってるんだけど合ってるのかな
言葉だけじゃ足りないのは手を繋ぐ意味を残すためなんだってさ。
PR
「アルトコロニーの定理」買っちゃったー
ようじろうさんはすごいな ほんとに
いろんな歌を歌う人だ
そしてすごい感性を持った人だ
なんか自分のやりたいことがわからなくなってきた。自分の好きなことやりたいけど、やっぱ親に反対されることはしたくないって気持ちもある 。ここまで育ててくれたのは親だし、親が喜ぶような仕事がしたい。でも、そんなに自分を犠牲にする必要はあるのかな?だって自分の人生やし。っていうエゴも生まれてくる。それに、親は喜ばないような仕事でしかも学歴とかあんま関係ない仕事かもしれんけど、私はそういう仕事してる人達すごい尊敬する。なんてか、勉強したら得られるようなもんじゃない能力持ってるし。やっぱ好きなこと仕事にしてる人が多いからキラキラして見える。多分わたし周りの目気にしてるんやろなぁ。世間体を気にしてるんやわ。もはや職に就かずに世界を放浪したいもの。まだ社会人になること受け入れられてないんやろな。とりあえず、働くということにもっと興味を持とう。うん。
ようじろうさんはすごいな ほんとに
いろんな歌を歌う人だ
そしてすごい感性を持った人だ
なんか自分のやりたいことがわからなくなってきた。自分の好きなことやりたいけど、やっぱ親に反対されることはしたくないって気持ちもある 。ここまで育ててくれたのは親だし、親が喜ぶような仕事がしたい。でも、そんなに自分を犠牲にする必要はあるのかな?だって自分の人生やし。っていうエゴも生まれてくる。それに、親は喜ばないような仕事でしかも学歴とかあんま関係ない仕事かもしれんけど、私はそういう仕事してる人達すごい尊敬する。なんてか、勉強したら得られるようなもんじゃない能力持ってるし。やっぱ好きなこと仕事にしてる人が多いからキラキラして見える。多分わたし周りの目気にしてるんやろなぁ。世間体を気にしてるんやわ。もはや職に就かずに世界を放浪したいもの。まだ社会人になること受け入れられてないんやろな。とりあえず、働くということにもっと興味を持とう。うん。
最近、鼻のムズムズと目のかゆみで早朝に目が覚めます。どうやら、花粉が原因のようです。去年までは春になっても結構平然としていたのに、今年は違います。花粉症デビューのようです。嬉しくない。